説明会について
VCP for PROTOTYPINGに参加をご希望の方は、こちらをご視聴ください。
※お申し込みには動画の視聴が必須となります。
対面・オンラインでの説明会/体験会実施予定

説明会・体験会の詳細、お申し込みはこちらをご確認ください
実施概要/お申し込み
実施期間
2025年9月13日(土)〜2026年2月21日(土)
各週土曜日 10:00-17:00(うち1時間、昼休憩が入ります)×11週 合計66 時間(予定)
9月13日(土)、27日(土)
10月4日(土)、11日(土)
11月8日(土)、29日(土)
12月6日(土)、20日(土)
1月24日(土)
2月7日(土)、21日(土)
※スケジュールは変更になる可能性があります。詳細はVCPサイトをご確認ください。
会場
武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス(〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-4)
https://www.musabi.ac.jp/outline/facility/ichigaya/
10月4日(土)は、都内の展示・展覧会のフィールドワークを行います。
受講料
400,000円(税込)
※受講料振込先等は、別途ご連絡いたします。
※一度受理した受講料は、理由の如何を問わず返金しません。
※締切後、受講者の選考を行います。選考により、参加をお断りさせていただく場合がございます。
履修資格
1.高等学校を卒業した者
2.本事業において、1と同等以上の学力があると認められた者
修了要件・履修証明
原則としてすべての対面授業に出席し、履修。
合計60時間以上を履修し、最終プレゼンテーションにて発表し、合格した受講生には修了を認め、学校教育法に基づく履修証明書を交付。
募集人数
25名(最少開講人数。最大30名程度)
募集期間
2025年5月7日(水)~7月7日(月)23:59
応募方法
下記フォームより、ご応募ください。
ご記入いただいた内容をもとに、受講者の選考を行わせていただきます。
※同一企業等からの複数名の応募は可能ですが、人数を調整させていただく可能性があります。
https://forms.gle/mMa7kLu8cwy5VZQf9
書類選考結果通知
2025年7月14日(月)以降
個人情報の利用目的・取り扱いについて
応募フォームにご記入いただいた個人情報は、審査結果に関する連絡、受講中および受講後の学籍管理、各種事務連絡、本学で実施するイベント等のご案内、アンケート等の本プログラム改善のための取り組みにのみ使用し、第三者に提供することはございません。なお、武蔵野美術大学のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)は、下記ページよりご確認ください。
https://www.musabi.ac.jp/outline/effort/privacy/
お問い合わせ先
武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス事務室
E-mail:ichigaya_campus@musabi.ac.jp